初めての方へ

なぜ鍼灸が効くのか?

鍼灸治療は身体の反応を利用したものです。身体の表面に機械的な刺激(鍼)や熱による刺激(灸)をあたえ、病気を治療・予防します。
鍼や灸で身体の一部を刺激すると、中枢神経の中にモルヒネのような役割を持ったホルモン(内因性オピオイド)が放出されるため、痛みを脳に伝える神経経路をブロックします。これによって、痛みを和らげることができます。
また、筋肉の緊張を緩め、施術箇所周辺の毛細血管を拡張し、新陳代謝を高める効果もあります。その結果、溜まっていた疲労物質が流されて、筋肉の疲労や硬さが回復します。
鍼灸で身体の表面を刺激すると、内臓にも影響をあたえ、その機能を改善させる効果もあり、自律神経系のバランスを整えるにも有効です。
鍼灸治療はそれぞれの人が持つ自然治癒力を引き出し、免疫力を高めて病状を改善する治療法なのです。

鍼灸治療の仕組み

鍼や灸を用いてツボを刺激

皮膚や筋肉などの組織に微小の傷をつける

傷を修復するため細胞が活性化

自然治癒力・免疫力を高める!

鍼灸療法の有効性について

WHOが鍼灸療法の有効性を認めた病気として、以下ものを挙げています。

神経系疾患

神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー


運動器系疾患

関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)・神経麻痺・痙攣脳卒中後遺症・自律神経失調


循環器系疾患

心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ


呼吸器系疾患

気管支炎・喘息・風邪及び予防


消化器系疾患

胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾


代謝内分泌系疾患

バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血


生殖・泌尿器科系疾患

膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎


婦人科系疾患

更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・不妊


耳鼻咽喉科系疾患

中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう咽喉頭炎・へんとう炎


眼科系疾患

眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい


小児科疾患

小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善

院長プロフィール

院長 平山 陽介

職歴

はり師きゅう師免許取得後、総合病院に勤務し外来患者、入院患者、デイサービス、ショートステイ、グループホーム利用者、入居者に治療を行う。
その後、1日100名来院の治療院で修行後、予防医療専門の診療所に就職、鍼灸整骨院を立ちあげ院長に就任。
2019年「鍼灸院・整体院ひら山」開業。

資格

はり師(国家資格)/きゅう師(国家資格)/ホームヘルパー2級/介護予防運動指導員

経歴

  • 平成22年〜平成27年社団法人山口県鍼灸師会理事、学術部長、介護予防部長を務める
  • 平成26年 第10回公益法人日本鍼灸師会全国大会(岐阜)にてシンポジウム講演
  • 平成27年7月号 医療専門誌「統合医療でがんに克つ」に記事掲載
  • 一般社団法人健康増進マイスター協会認定講師として全国約200名に指導

診療の流れ

カウンセリング

当院では根本治療のため、施術前にしっかりとしたカウンセリングを行います。
患者様一人一人のその日の体調や、肌質に合わせた最適な治療をご提案させて頂きます。
一緒にお悩みを解決し、同じ目標に向かって治療していくパートナーとして、お気軽にご相談ください。

脈診・腹診

脈診・腹診は古くからの東洋医学の手法で、患部だけではなく患者様の体全体の状態を把握し治療を行います。

施術

当院は完全予約制です。
その為、一人一人にしっかりと時間をかけ、患者様に合わせた施術を行います。
美容鍼以外の施術は施術着に着替えて頂き、診療を行います。